懐かしい写真とか

写真の整理をしたら懐かしい写真が出てきました。

2010-11-02 11.40.12

元の事務所の写真です。
ま、震災ですべて無くなりましたが。何も拾えなかったですし。

2010-11-05 16.25.30

元事務所でのネットラジオ収録用のスペース。
当時はこんな感じの環境で収録してました。
まだ音声だけだったけど、実験的に映像配信もテストしていたはずです。

現在は、これ以上の環境を構築することができています。
このときはまだサンプラー無かったしねw
今はミキサーとPCがUSBで接続されているので録音も簡単。

映像配信用のパソコンを準備するのに苦労しています。
やはり映像配信はそれなりのスペックが必要で・・・
新しいパソコンを買うことができない身にはつらいものです。
Cerevoさんの配信専用ハードウェアとか良さそうですよね。

[amazonjs asin=”B0065G4GH6″ locale=”JP” title=”CEREVO 【LiveShell】 PC不要で簡単・高画質なUstream・YouTube Live・ニコニコ生放送対応 映像配信アダプタ CDP-LS01″]

映像配信用と音声録音用も分けたいなぁと思うと、PCだけで3台も4台も必要になる感じです。

最初は生放送は難しいと思うので、少しずつ準備していきたいと思います。

早く放送を始めたいのですが、準備もありなかなかすぐには難しいです。

放送が始まったらここでも告知しますね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP